カテゴリ:車弄り > サンバー
サンバー フロントサス交換①
以前実施したショックのオイル交換の効果がイマイチなので、スペアで入手して再トライしたトラック用のショックを3ヶ月以上放置してしまいました。
涼しくなってきたので交換作業に着手します。
ジャッキアップしてきちんとウマをかけ、ホイールを外します。
ワゴン用のノーマルサス
ABSのセンサー線とブレーキホースの固定を外します。
サスを縮めて
ナックル側の固定ネジを抜き、ディスク部分ごと足で蹴り下げます。
四駆だとドライブシャフトがある分大変ですが、バール等を用いれば何とか抜けてくれます。
次は上側
シートのしたのキャップを外して固定ナットにアクセス
やや知恵の輪になりますが摘出完了。
ニコイチにするのでバラしていきます。
このナットはインパクト緩めました。
続く
涼しくなってきたので交換作業に着手します。
ジャッキアップしてきちんとウマをかけ、ホイールを外します。
ワゴン用のノーマルサス
ABSのセンサー線とブレーキホースの固定を外します。
サスを縮めて
ナックル側の固定ネジを抜き、ディスク部分ごと足で蹴り下げます。
四駆だとドライブシャフトがある分大変ですが、バール等を用いれば何とか抜けてくれます。
次は上側
シートのしたのキャップを外して固定ナットにアクセス
やや知恵の輪になりますが摘出完了。
ニコイチにするのでバラしていきます。
このナットはインパクト緩めました。
続く
カリフォルニアミラー
うちのディアスクラシックには買った時からバンやトラック用の小さなミラーがついていました。
ワゴンであれば本来は大型のミラーが付いているはずなのですが、何故か交換されていて、上側の固定穴が赤いテープで隠して誤魔化してありました。
今回念願のいわゆるカリフォルニアミラーを入手。
今回つけるにあたってよく見るとサイドに思ったより擦り傷がありましたが、忘れましょう。
取り付け前に樹脂部分をシリコンで黒くしておきました。
カバーを外し、今ついてるミラーを3本のネジで取り外します。
取り付けが一緒なので、カバーも共通部品。
取り付け完了。
上側の取り付けネジはM5でした。
低頭の物を使用しました。
以前より少しだけ立派な見た目になりました。
あまり高速は走らないのですが、走行風でミラーが倒れることがなくなるようです。
ワゴンであれば本来は大型のミラーが付いているはずなのですが、何故か交換されていて、上側の固定穴が赤いテープで隠して誤魔化してありました。
今回念願のいわゆるカリフォルニアミラーを入手。
今回つけるにあたってよく見るとサイドに思ったより擦り傷がありましたが、忘れましょう。
取り付け前に樹脂部分をシリコンで黒くしておきました。
カバーを外し、今ついてるミラーを3本のネジで取り外します。
取り付けが一緒なので、カバーも共通部品。
取り付け完了。
上側の取り付けネジはM5でした。
低頭の物を使用しました。
以前より少しだけ立派な見た目になりました。
あまり高速は走らないのですが、走行風でミラーが倒れることがなくなるようです。