三連休の登山の締めくくりは、温泉と蕎麦でした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/ew_icon_s86.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/ew_icon_s86.gif)
下界に下りた我々は、先ずは体の疲れを癒すべく、温泉へ向かいました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/ew_icon_s125.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/ew_icon_s125.gif)
![イメージ 1](https://livedoor.blogimg.jp/inadino/imgs/e/0/e06e77fb.jpg)
![イメージ 2](https://livedoor.blogimg.jp/inadino/imgs/d/2/d21a2f1f.jpg)
車で10分程の「倉下の湯」
完全な源泉かけ流しの露天風呂で、湯船は付着した成分でツルツルでした。
![イメージ 3](https://livedoor.blogimg.jp/inadino/imgs/d/e/deeaa1ff.jpg)
二階には無人の休憩室があり、寛げます。
いいお湯だったなぁ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/ew_icon_s86.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/ew_icon_s86.gif)
そしてお次は腹ごしらえ
JR大糸線「白馬駅」からすこし行ったところにある「松庵」さん
![イメージ 4](https://livedoor.blogimg.jp/inadino/imgs/a/e/ae032013.jpg)
我々登山隊のF隊長が記憶していたところです。
初めてのところではやっぱりシンプルな「もり」か「ざる」を試したくなります。
![イメージ 5](https://livedoor.blogimg.jp/inadino/imgs/a/9/a962f2af.jpg)
このお蕎麦、本当に美味しかったです。
おなかも膨れたところで、東京組みと解散。一路愛知へ戻りました。
北アルプスの山々の山頂はあまり拝めなくて残念でしたが、良い連休旅でした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/ew_icon_s87.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/ew_icon_s87.gif)