今朝は東海地方では、ラッキーにも7時20分頃になると、それまで分厚かった雲が薄れだし、金環日食を観察することが出来ました。
私もいつもの溶接面で結構長い間観察していました(ピザをつまみながら)
 
山の向こうの静岡県に、東名のインターもある「三ヶ日」というところがあるのですが、金環になっていないときは、まさに三日月ならぬ「みっかび」という感じでした。
 
さて、イタジョブの前日の話、所用で長浜に一泊したのですが、何気なくタウン誌をめくっていると、地元のB級グルメに「サラダパン」なるものがあるそうです。
 
なんとなく気になっていたのですが、夕方ホテルをでてぶらぶらしていると、平和堂というスーパーで発見してしまいました
イメージ 1
実際には長浜の北の「木之本」の「つるやぱん」という小さなお店が、創業当時から変わらぬパッケージで地元に愛されているパンだそうです
 
イタジョブへの道すがら、偶然「つるやぱん」さんも発見しました
イメージ 2
サラダパン・・・・コッペパンにはさんであるのはサラダではなく、マヨネーズであえたキザミたくあん!!なのです