今日は、そのイベントの存在を知ってから約二年、ずっと楽しみにしていた「イタリアン・ジョブ」の見学に行って来ました
イメージ 1
長浜から山越えで、開催地である「道の駅藤橋」に到着したのは、10時半を少し回った頃でした。
 
会場は既に参加とギャラリーのヒストリック達で埋め尽くされている感じで、やや大変なことになっていました(駐車スペースが空くまで暫く待っていました。)
 
逸る心を抑え、ゆっくりと見学を開始・・・・
イメージ 2
おおぉ~ こんなに沢山のスーパー達、見たことない
イメージ 7
その中の一台のホイール。これも初めて見ます。ミッレミリアというホイールの様ですが、F.P.Sか何かの製品でしょうか?スーパーに良く似合っていました。
 
そしてスパイダーズ
イメージ 3
ジュリエッタも来ていたので、916を除くほぼ全ての世代が並んでいたようです。
 
今日は、車の見学以外の目的に、いつも私の駄ブログにコメントを下さっている方々とお会いできればいいな~と思っていました。
 
先ずは、スタッフの方(コニーのショックを安価に売っていただき感謝!)に教わり、おかんの頭の頭さんに挨拶をさせて頂きました
(図々しくも貴重な品を頂戴し、感謝致します!必ずや有効活用させて頂きます。)。
 
すると偶然にもお目にかかりたかった一人の「ONBORO ALFA」さんと、中国地方の「しげっちさん」「オルトフォン」さんがその場にいらっしゃり、挨拶をさせていただくことが出来ました。
 
みなさん、気さくな方々で、ハンチングの似合うおしゃれさん達でした
 
早速、「ONBORO ALFA」さんと一緒に、「オルトフォン」さんの素晴らしいデュエットを見に行かせて頂きました。
イメージ 6
この間近でデュエットを見るのは、初めてだと思います。しかもオーナーの解説付きで!おかげでウンチクを少し貯めることが出来ました(笑)
 
そして今年のメインフィーチャーの、GTA・オタフク達
イメージ 4
奥のおかんさん車のエンジンルーム(主不在の文字通りエンジンルーム)もしっかりと拝む事が出来ました
イメージ 5
やっぱりブリブリッとしていて良いオシリですね格好良い!
 
今回はエントリーしなかったので本来入手不可能なのですが、記念品の三色Tシャツが格好良く、無理を言って売ってもらえる事に!おかんさんにまたまた感謝
イメージ 9
ちょっとイギリスのMods系(Vespaとかも。)っぽいのも○
 
会場でもしっかりとトリコローレ発見 イメージ 8
しかもTK(グリーン)さんとONBORO ALFA(赤)さん参加。
 
新しい出会いもあり、イカシタ旧車たちも見れ、それに周辺のドライブもまた楽しく、良い休日を過ごさせて頂きました。(スタッフの皆様本当にお疲れ様!)
 
来年こそは必ず参加することを心に誓い、会場をあとにしたのでした