我が家のエッセ二号は、"D"という低グレードの為、キーレスが付いていません。
集中ドアロックも無いタイプです。
見分け方は、ドアハンドルがボディー同職ではなく、黒の樹脂素地の安っぽいやつ
ドアミラーも安っぽいやつ
リアゲートハンドルに鍵穴がついているタイプです。
(ネット拝借画像)
ガラスのUVカットもないと思いますが、今回の事故で運転席側は交換できました。
一号のカシスエッセ(“L"グレード)の時は、集中ドアロックはあり右後ろのドアガラスにセキュリティステッカーがあったので、キーを購入して登録したらキーレスが使えるようになりました。
やはり一度便利さを体験してしまうと、なかなか手放せなくなってしまうので、青エッセのキーレス化を計画。
エコやDのグレードは年式にもよるかもしれませんがハーネスも対応していないので、純正スイッチは諦めます。
とは言え、いわゆるワイヤー式のエッセでは、市販のロッドアクチュエーターでは不具合が出るらしく、アクチュエーターが一体になっている純正ドアロックを使ったほうが結果的に良いようです。
で、夏前に部品探しを開始。
結構良い値段がする物で、ロックとアクチュエーターが一体になっていて尚且つカプラーとワイヤーが付いている条件で探すと、一箇所送料込み¥2500で買えればラッキーな感じです。
今までに集めた部品達
キーレスユニットは以前の124ベンツワゴン用に買った買い置きの古いセキュリティーを使います。
右リアとバックドアは配線付き
前ドア左右もちょびた配線付きのカプラーは付いています。
残るは左後ろのみ!
2024年8月 2636pv
集中ドアロックも無いタイプです。
見分け方は、ドアハンドルがボディー同職ではなく、黒の樹脂素地の安っぽいやつ
ドアミラーも安っぽいやつ
リアゲートハンドルに鍵穴がついているタイプです。
(ネット拝借画像)
ガラスのUVカットもないと思いますが、今回の事故で運転席側は交換できました。
一号のカシスエッセ(“L"グレード)の時は、集中ドアロックはあり右後ろのドアガラスにセキュリティステッカーがあったので、キーを購入して登録したらキーレスが使えるようになりました。
やはり一度便利さを体験してしまうと、なかなか手放せなくなってしまうので、青エッセのキーレス化を計画。
エコやDのグレードは年式にもよるかもしれませんがハーネスも対応していないので、純正スイッチは諦めます。
とは言え、いわゆるワイヤー式のエッセでは、市販のロッドアクチュエーターでは不具合が出るらしく、アクチュエーターが一体になっている純正ドアロックを使ったほうが結果的に良いようです。
で、夏前に部品探しを開始。
結構良い値段がする物で、ロックとアクチュエーターが一体になっていて尚且つカプラーとワイヤーが付いている条件で探すと、一箇所送料込み¥2500で買えればラッキーな感じです。
今までに集めた部品達
キーレスユニットは以前の124ベンツワゴン用に買った買い置きの古いセキュリティーを使います。
右リアとバックドアは配線付き
前ドア左右もちょびた配線付きのカプラーは付いています。
残るは左後ろのみ!
2024年8月 2636pv
コメント