小さな町の旧車スローライフ

ヤフーから引っ越してきました。 車、バイクを中心にネコ、旅行、音楽等の記事を不定期投稿しています。 自身の備忘録的なものが多いですが、よろしければ覗いてみてください。

2024年10月

今回の目標はエンジン降ろしまで。

トルクスを持ってきたので、キーシリンダーも外してスペース確保して後ろマフラーを外します。
IMG_7407

マフラーも外れました。
IMG_7408

エンジンは斜体右側から出す感じになっています。
IMG_7409

点火系のカプラーやスターターソレノイド配線など、エンジンに繋がっている配線類を全て外します。
IMG_7410

エンジンマウントは三箇所
IMG_7411

右側はステップも外しておきます。
IMG_7412
IMG_7413
IMG_7414

マウントのアダプターも外していよいよエンジンが降りました。
IMG_7415

125が左、250が右

IMG_7416

250エンジン 3DM
IMG_7418

125エンジン 5AJIMG_7419

次回来れた時は、スターターやキャブレターを移植してからエンジンを積んでいきます。

会社から帰宅すると、お腹を空かしたネッコ達が集まって来ました。

チャンスだとおもってエサの容器を並べてみると
IMG_7452
ちゃんと整列出来ましたー

数日前にサンバーに乗った時にハンドリングに違和感を覚えました。

先日空気圧を調整して乗って見ましたが、悪化しています。

サスを交換したからなのか何か別の異常かま発生したのか?


取り敢えずタイヤとホイールを交換して乗ってみました。
IMG_7448
IMG_7449
直った

IMG_7454
外したホイールに異常が無いかチェックしてみると
IMG_7450
内側が極端なかたべりでワイヤーも出ています。たぶん右側

反対側は?
IMG_7451
こちらも結構な摩耗具合。

タイヤで済むなら楽で良かったです。
スペアがあると原因特定が楽ですね。

キーレスシステムにイグニッション配線を繋ぎます。

警報システムはイグニッションのオンオフで操作する機能が多いので、私のように集中ドアロックとキーレス機能だけで良い場合も接続する必要があります。

先ずはコラムカバーを外します。

ハンドルに隠れているネジ二本と下側の一本を外し
IMG_7342

上下に割ると外れます。
IMG_7345

カーシリンダー出現
IMG_7343

コラムカバーの下側にはまたガラス片がありました。

IMG_7344

配線するイグニッション線は黒白線で、そこからシステムへ配線をしました。

設置したLEDとリセットスイッチ
IMG_7348

無事に異常なく点滅しました。
IMG_7349
ただ、ここまま一分ほど放置しておくと、勝手に警備システムやロックがまたかかってしまうので、それを解除しておきます。

リモコンは
IMG_7445

こんな感じの90年代風リモコン
IMG_7446
ボタンが2つのタイプ

イグニッションをオンにしてボタン1でオート警備が解除、同じくボタン2でオートロックが解除になります。

愚妻殿にはしばらくこの状態で使ってもらい、慣れてから昨日を増やしてみようと思います。



今回は中止との事でしたが、知らずにいってみると皆さん集まっていました。
IMG_7428
ゲリラミーティングになってしまいますね


確かに少し空きスペースが見られましたが、それでも100台程は集まっていたようで、そこそこの規模のミーティング何だなあと改めて思った次第です。
IMG_7429
IMG_7430

今回甥っ子は連れて行かなかったのですが
30が2台ありました。
IMG_7431

ワズ!
IMG_7432
今は悪者国家の車ですね。

なんとTVRが四台!
IMG_7433
なかなか見れない光景です。

対してやや庶民的なTNトラックス
IMG_7434
どちらも綺麗なⅢとⅤの二台でした。

いつかは乗りたい縦目のベンツ
IMG_7436

シートはギンガムチェックでコラムマニュアル!
IMG_7435
良いですねえ

直ぐにラリーイベントに🛫して行きそうなMGA
IMG_7438

IMG_7437

来月こそはイベントで中止だったかな?

↑このページのトップヘ