小さな町の旧車スローライフ

ヤフーから引っ越してきました。 車、バイクを中心にネコ、旅行、音楽等の記事を不定期投稿しています。 自身の備忘録的なものが多いですが、よろしければ覗いてみてください。

2024年06月

今日はわたしの誕生日

暫く歳を忘れていましたが、多分57になるみたいです。

昨日英会話の先生のクラウンのヘッドライトを綺麗にしてから、山に行った帰りに、愚妻だなが姪っ子に教えてもらった スポティファイ で マジースター をずっとかけてくれて、とてもいい感じのドライブになったので、自分へのプレゼントとして密林にてCDを一枚購入しました。
IMG_6441
ベルバッツチルドレンのCDが届くまで、昨日は朝から sweet jane のカバーをずっと流しています。
FullSizeRender

ある意味本家を超えた? cowboy junkies  のとかね。
FullSizeRender
コレを初めて聞いたのは、地元のレコード屋

白楽の極楽、やっぱり初夏だったな。
FullSizeRender
バイトの人?に勧められて聴いた時はぶっ飛びました。

じめっとした日のブーンとゆっくり首を振る扇風機が何ともその雰囲気にマッチしていたっけ。

スウィートジェーンと言えば、歌詞の二節目の

「Suitcase in my hand」

がどうしても

「スッキリしまへーん」

といつ大阪弁に聞こえてしまうのは私だけではない筈


どなたか空耳アワーにだしてくれたのかなあ?

→ 後で気になって調べてみたら1996年に登校されていました。
ビデオ見たいなあ。

お世話になっている英語の先生のクラウンのヘッドライトの黄ばみ取りをしました。

そこまでひどくない状態ですが、横から見るとだいぶ黄色さが目立つ感じでした。

まずは塗装に害がないようにマスキングをします。
IMG_6421

耐水ペーパーで4段階に分けて細かく表面をきれいにしていきます。

IMG_6422

最後に錠剤を吹き付けて完了。

IMG_6423

とても満足してくれていました。

マグネットが取れてから再貼り付けするために大体の位置を記録しておきます。

カーボンブラシ側
IMG_6401

ギアヘッド側
IMG_6402

数日前に極性配列を間違えた状態にてエポキシで貼りつけたマグネットですが、何とか剥がそうとアセトンにつけたり、ショックを与えたり、スチームをかけたりしましたが、外れてくれませんでした。


たまたま知った方法で、鍋の中の沸騰させたお湯の中で30から60分煮込むと言うものを試してみました。

込んだ後に水に入れ軽さ叩きましたが、やはり動いてくれませんでした。

直接叩いたりこじったりすると、おそらくマグネットが割れてしまいます。

手詰まり感が襲ってきました。
諦めて新品買おうかなー

悪足掻きで試しに禁断の金槌で、ボディーの円柱の外側を二周ほど叩いてショックを与えてみました。

その後木片を当てがって磁石を叩くとやっとズレてくれました。
IMG_6405
で、エポキシで付けた2枚を外す事がでしました。

別の磁石で極性をしらべ、N極とS極が向かい合って配置される様にマークを付けました。
IMG_6406
今度こそ間違えない様に慎重に貼り付けます。

IMG_6407

組み立て完了!

IMG_6408
無事に同作しました!

やや巻き上げ側のスイッチの反応が悪いので、実際に使い始めて不具合があれば、防水対策にもなるのでリモコン化を考えてみようと思います。

スイッチを修理しても正常動作しませんでした。

やはりモーター故障?


開けてみるとマグネットの剥離が起きていました。
IMG_6369
2枚剥がれて、都度ズレていた様です。

少し調べてエポキシ系でサビの誘発をしなさそうな接着剤を使用。
IMG_6368
混ぜると薄ピンクが白濁に変わるので分かりやすいです。

こちらはブラシやローター
IMG_6370
特に異常はありません。

組み立ててテスト 

IMG_6371
クリアランス部分には組み立て用のスクリューが貫通します。

バッテリーを繋いでスイッチを押すと、、、

全く回りません。

もしかしたら磁石の極性を間違えたかも知れません。

何となく、N→ S→ N →S の順番ならローターが回りやすい気がします。

ネットで確認したかったのですが、あまり良いページに辿り着けませんでした。

兎に角、一度貼り付けた二枚の位置を入れ替えて見ようと思います。

IMG_6372

電動ウインチを動かしてみようと、バッテリーにつないでスイッチを操作しましたが、全く動く気配がありません。

モーターに直接電源を投入すると、少し反応があります。
IMG_6347
どうやらSwitchが壊れているようです。

分解してみました。
IMG_6348
「ウギャーッ!」
これでは動かないでしょう。

少しブラシできれいにしてみました。
IMG_6349
外して分解して磨けば何とかなるかもしれません。
IMG_6350
中も錆びていて、スプリングなどは全滅していました。

スプリングご効かないと接点が接触不良を起こします。
IMG_6351

スプリングを新調して組み立て。
IMG_6352

ボタン内のスプリングも交換。

仮組み立て
IMG_6354

もう一度バラして入念に磨き込み
IMG_6355

ボルトも交換しました。
IMG_6356

テスターでのチェックではきちんと導通しているようです。

↑このページのトップヘ