小さな町の旧車スローライフ

ヤフーから引っ越してきました。 車、バイクを中心にネコ、旅行、音楽等の記事を不定期投稿しています。 自身の備忘録的なものが多いですが、よろしければ覗いてみてください。

2021年04月

w211 にパンク修理をしたエアーサスペンションを付けてからもうすぐ半年
IMG_8306
IMG_8307

左右共に大丈夫です。

予備のエアバックはどうかな?


オートウェルドやPORで修理したタンクも現在は大丈夫みたいです。
IMG_8310
IMG_8311
因みにバンプラ も同様の修理をしましたが、漏れはありません。

11箇所と言う多数のパンク箇所の修理の結果はと言うと、半日経過は問題なさそうだったのですが1日経つとやはりエアが少し減ってしまっていました。

IMG_8299
場所を特定するために水を張ってバブルを確認します。
IMG_8301

1カ所がやはりまだ治っていませんでした。

失敗したパッチを探し、下地を整えて違う種類で再挑戦!

IMG_8309
今度は大丈夫そうです。

我が家には子供のころ憧れた屋根裏部屋があります。(ハイジ世代)

断熱材剥き出しで、冬はまだしも夏の日中は5分と居たくありません。



でも元々は趣味の部屋にしたかったので、数年ぶりに今年のGWは改修の続きを決意!

すっかり物置状態になっていますが、断捨離と整理も進めてたい所です。

IMG_8293


剥き出しのグラスウールの断熱材をネコが悪戯してボロボロ。
ネコの健康にも良く無いし。

板を貼ってこんな感じにしていきます。


IMG_8294

三角形などを切り出すのには先日入手した丸ノコ盤が重宝しています。

IMG_8295

今日はウニちゃんの監督です。

寸法を測って切り出し
IMG_8296

あてがって確認したら木ねじで止めていきます。
IMG_8297


IMG_8298


cbx125のカスタマイズに使おうとパンクしているスペアのリアホイールを出してきました。

しかしタイヤがカチカチでどうしても外れません。

折角のホワイトリボンで少しだけ躊躇しましたが、タイヤとしての機能はほぼないのでサンダーで切断してしやいました。
IMG_8284

外れたチューブはやはりパンクしていましたが、3〜4箇所程度と思って修理していき、ようやく漏れがなくなった時には11箇所になっていました。
IMG_8291

かなり使い尽くしてしまったパンクパッチを買い足しておかないといざという時に困りそうです。

↑このページのトップヘ