小さな町の旧車スローライフ

ヤフーから引っ越してきました。 車、バイクを中心にネコ、旅行、音楽等の記事を不定期投稿しています。 自身の備忘録的なものが多いですが、よろしければ覗いてみてください。

2021年01月

コーティングをしてから100時間以上が経過したのでもう効果は充分なはず。

IMG_7381
内部がくまなく銀色になっています。
どうやらコーティングはうまくいったようです。

IMG_7382
車体に取り付けてガソリンを入れてみました。


今のところ漏れもしっかり治っています。数日様子を見てみようと思います。
IMG_7383
コーティング時にタンクにコーティング剤がついてしまいました。

昨夜雨の中出かけたときに、愚妻が前が全く見えないと文句を言っていました。

今日確認してみると確かにワイパーのブレードがだいぶ劣化しており、これではちゃんとワイプできないなと思いました。

厩舎はワイパーブレードがなかなか見つからないのでゴムだけを交換と言うのをよくやりますが、ベンツのエアロワイパーでそれが通用するのでしょうか?

ダメ元で挑戦してみましょう。

まずはブレードをアームからを外します。
IMG_7354
誤動作でガラスを傷つけても嫌なので気休めにいらない雑巾をアームに巻いておきました。


ちなみに私の車はW211の前期型ですが一般的なゆうじや差込ではなく、シャフトを丸穴に挿入するような仕組みの取り付け方になっています。


IMG_7345

エンドキャップは精密ドライバーで押す部分を上げてやると簡単にはずれます。

IMG_7346
IMG_7352

センターと左右のカバーははまっているだけなのですぐに取り外せます。

IMG_7347


ちょっと面倒なのはセンターの金具ですがうまくプレートをずらしてやれば外れます。

ゴムの取り付けは先にプレートにはめてからカバー類を装着しました。
そうすることによりゴムとプレートが外れたりすることなく作業がやりやすかったです。

最後にセンターの金具をはめ込みますがやや硬いので片方はめてからもう片側プライヤーで押し込みました。
IMG_7353
以上で完了ですしっかりと吹上ができるようになりました。
IMG_7358


IMG_7351
今日の見学者はぴゃーすけでした。:-)




錆取りをして乾燥させたタンクにいよいよコーティングを施しました。

コーティングにはPOR15のタンクシーラーをストレートから購入しました。
IMG_7338
IMG_7340

攪拌してから紙コップ一杯をだしてタンク内部に入れ、テープで蓋をしてから満遍なく行き渡るように回しました。

IMG_7341
余分はまたコップに戻し、同じく錆取りをして置いたダックスの鉄タンクのコーティングをしておきました。

乾燥時間は96時間なので金曜日あたりチェックする予定です。

緊急事態宣言のさなかですが、コロナ禍の経済促進策で出されたプレミアム商品券の有効期限がせまってきてしまいました。

冬の雨の今夜は商品券でこっそり外食する事にしました。

我が家よりも10キロ程山間に行った「とくや」さん
IMG_7343
心配しなくても貸し切り状態でしたw

これは中寿司
FullSizeRender
美味しい頂き量も十分でした。



臭いが加湿器から水蒸気らしきものが全く出ないと言うので修理をしてみました。
IMG_7329
もう17年も前の今らなきサンヨー製の加湿付きヒーターになります。

水を加熱する部分が錆びておりニクロム線が断線していました。
IMG_7286
またサビによりカブからは水漏れが発生しています。

IMG_7288
0.4ミリのニクロム線を買って20巻ほど巻いてでやりました。

サビやカルキをどうパイプから取り除きパッキンとの密着性を良くしました。
IMG_7327
各部を点検しながら組み立て。
IMG_7326

ちゃんと水蒸気が出るようになりました。
IMG_7328



↑このページのトップヘ