2020年04月07日 排ガス測定機 以前入手した排ガステスターで、バンプラの排ガス測定をしてみます。先ずは電源を入れてゼロセット車の暖気をしたらプローブを入れて数値が落ち着くのを待ちます。何とCO値は振り切っています。レンジを大きくしてもダメ👎壊れたかと思ってティーダ の測定をしてみると両方とも指針一目盛り以下で正常の様です。次にSUキャブのジェット交換をして再測定初めはそれ程変わりませんでしたが、ジェットの調整ナットを上げていくと数値が少し落ち着きました。さらにキャブクリーナーを吹き付けさらに少し改善基準値 現行車CO 1%HC 300ppm基準値 使用過程CO 4.5%HC 1200ppm今のところCO 4.2%.HC 250ppm一酸化炭素数値を大幅に改善しなくてはなりません。
2020年04月06日 SUキャブ ジェット交換 以前から排気ガスの汚れが気になっていたので、ジェットを交換してみる事にしました。HS4用のジェットはガスケットなどとセットで8000円位だったと思います。交換履歴は不明ですが、だいぶ汚れています。フロート側の固定は少しコツが要りました。パイプにナット、ワッシャー、ゴムシールを通した状態で、ナット面をスパナなどで押さえ込みながらナットを何とか入れる事が出来ればOKです。一回目は組み込み不十分での失敗で、フロート室側からガソリンが漏れてきて焦りました。パイプをしっかり奥まで入るようにしてやり直し、今度は上手く出来ました。取り付け前に燃料ホースを仮付けし、漏れの有無を確認しました。
2020年04月02日 SU製 燃料ポンプ 部品取り車についていた純正の燃料ポンプです。エンジンルームには別の社外ポンプが付いており、こちらは機能していませんでした。本体には黒いテープが巻かれています。こちらは12Vの端子このナットを緩めると電装川のカバーが外れます。導通を確認すると、開閉部の接点がまったくダメでした。清掃すると導通回復しまささた。ポンプ側はボルト二本でリングを外せば分解できます。異物を清掃し、ダイアフラムも綺麗にして仮組みしました。取り敢えずこの状態で12Vを供給するとカタカタ動いてくれました。そのうち燃料を漏れなく送れるか試験してみます。
2020年04月01日 ヘッドライトの黄ばみ落とし 義理の父の形見の日産ティーダ お約束のヘッドライトカバーの劣化です。左右ともに上半分の黄ばみやクモリがあります。今回使うのは、ガラスのウロコ取りと潤滑剤のWD40です。水に濡らしながら軽く擦ると黄ばんだ水着が流れてきます。ある程度綺麗になったら1500〜2000番の耐水ペーパー等で滑らかにします。その後WD40を吹き付けティッシュで塗り込みました。作業時間は片側5分程です。新品のようとまでは行きませんが十分実用に耐え、満足のいくレベルです。