小さな町の旧車スローライフ

ヤフーから引っ越してきました。 車、バイクを中心にネコ、旅行、音楽等の記事を不定期投稿しています。 自身の備忘録的なものが多いですが、よろしければ覗いてみてください。

2017年02月

一月のミーティングは降雪の為に参加断念しましたが、今月は参加してきました。
何台位来てるかと思ったらかなりの台数!しかもかなりの濃さ!
セブン、MGA!、エスコート、ジャガーMK2、エラン、エスプリ、エリーゼと英国車勢が目立っていましたが、A110(3台!)やアルファジュリア等、国産ではベレット、ヨタハチ、Sのクーペ、M2-1001も来ていました。
イメージ 1


イメージ 2
暫くいるとやっぱり寒さで体が冷えてきたので、少し早めに帰宅。
来月はもう少しあったかくなるので、また楽しみです。

ダットラの作業に着手しました。
①キーシリンダーのACCの接触不良
*症状としては、スターター位置からACCまできちんと戻りきっていない様です。
コラムカバーを外してキーシリンダー回りを観察
キーの反対側にイグニッションキースイッチがありますので、ビス二本で外してみます。
イメージ 13

イメージ 14


イメージ 1

取り外して、内側を少し潤滑してやるととても動きが良くなりました。
今回はキースイッチ内部はばらさずに少し接点復活剤をスプレー。

キーシリンダー内部は4B鉛筆の黒鉛を塗りこんで潤滑。

スイッチにグリスを塗ってビスを仮付けし、キーを回しながら動きの良いところでビスを本締めしました。
イメージ 2
結果、かなり状態が良くなりました。

②冷間時のファーストアイドルが出来ない。
D22のエンジンはKA24DEというインジェクション仕様ですが、どうもコールドスタートインジェクター的なものは見当たらないので、壁温センサー(水温センサー)の抵抗値をECUが演算して燃料噴射量を制御してるのだと思います。
取り敢えずそれらしいパーツを外してチェックしてみます。
イメージ 3
外した状態では約3.3KΩ
イメージ 4

冬の水道水で約1.5KΩ
イメージ 5

約80℃のお湯で約0.5KΩ
イメージ 6

ついでにスロットルワイヤーに遊びがなかったので、ストッパーの位置を調整しておきました。
イメージ 16


一応抵抗値は変化している様ですが、冷間時の抵抗はもう少し高いのが正解かもしれません。

③マフラー穴あき 
⇒ 今日マフラーパテを買いましたが、雨なので作業断念。

④キーレスが効かない
キーを分解すると、断線を二か所発見!
このところ老眼が進んだ目を駆使して細かい作業を実施
⇒ 無事直りました!
⑤タイヤ・ホイールバラバラ
今は車検用にテラノ純正と思われる鉄ッチンホイール(LTタイヤ付き)にしていますが、デイトナタイプのメッキ(一応US製?)の錆取りをしています。
イメージ 7

4本中一番錆がひどいものですが、これくらいまでならステンレスタワシで磨くだけで結構綺麗になります。
イメージ 8

遠目には結構イケてます。少し残った錆には変換剤を塗ってみようと思います。
イメージ 9

⑥ACボタンの照明
イメージ 10
ばらしてウェッジ球を交換すれば直ると思います。

⑦ODOメーターの照明
イメージ 11
ACスイッチとおなじです。キーをひねれば数字は表示されます。

⑧運転席側マップランプ
イメージ 12

イメージ 15

いろいろ作業したいのに風邪で体調を崩して軽作業しかできません・・・



新たなダットラのD22の各部チェックをしました。

リアコーナーのガードが取れています。
イメージ 2

Fグリルのエンブレム欠品
イメージ 1

内装は喫煙車だったので結構汚れています。
イメージ 3

イメージ 4

シガーライターソケットの接触不良
イメージ 5

その他では要修理順に

①キーシリンダーのACCの接触不良
②冷間時のファーストアイドルが出来ない。
③マフラー穴あき
④キーレスが効かない
⑤タイヤ・ホイールバラバラ
⑥ACボタンの照明
⑦ODOメーターの照明
等です。
外装は結構綺麗なのでうちの奥さんは気に入っています。

先輩ダットラの720とD22 どちらもキングキャブです。
イメージ 6

↑このページのトップヘ