2日目の朝は、早起きして5時に朝食後に出発の予定でしたが、残念ながらやっぱり天候に恵まれず、五時に朝食の後は7時過ぎまで二度寝を楽しみました
やっと起きた我々一行は、気を取り直して「唐松岳山頂」へ向かうことに。
この画像は、前日出会った「岡山 山ガール3人組」に撮ってもらいました
一度宿に戻って身支度を整え、最短コースでの帰路につきました
暫く歩くと、山ガール一人がしゃがんでいました。
どうかしたのかと思うと・・・・
なんと「雷鳥」!
天気の悪い日にしか見られないという雷鳥をカメラにおさめていたのですね
私も早速パチリ! この後雪渓に消えていってしまいましたが、姿を見せてくれて有難う!
天気はゆっくりと遠くから回復しているようで、向かいの黒姫、妙高の天気は良さそうです。
しかし我々の頭の上の雨雲がウラメシイ~
この季節、歩いていると本当に多くの花に出会います。
この薄紫の可憐なはなは・・・・なんでしたっけ隊長~?
ちんぐるまは白だったしなぁ・・・
なんとなく雨も収まり、ちょっと眺望の良いところで休憩することに。
眼下には八方池と白馬の町並みを望めました
ここで沸かしてつくったラーメン美味しかったMさんご馳走様!
八方池の辺りではやっとこんな風景も見れました。
お賽銭のご利益かな H間婦人有難う!
山の花々が綺麗です
今度来た時には晴れてくれよ~