小さな町の旧車スローライフ

ヤフーから引っ越してきました。 車、バイクを中心にネコ、旅行、音楽等の記事を不定期投稿しています。 自身の備忘録的なものが多いですが、よろしければ覗いてみてください。

2012年06月


今日予定のツーリングは、雨天のため、やっぱり中止~
 
と、思ったら雨がやんだのでCLの作業の続きです。
 
先ずは、外装パーツの下地処理をしてサフェーサーを吹きました。
イメージ 1

 
乾燥を待つ間に、本体の方を掃除&補修塗装を刷毛で行ないました。
イメージ 3

 
サフェーサーが乾いたら、色塗りです。以前はオレンジ系の再塗装色でしたが、今回は少し純正に近いキャンディー系の赤にしました。
イメージ 2
本当は、二液性のウレタン塗料をガン吹きするつもりだったのですが、丁度手持ちのスプレーが二缶合ったので、ウレタン系の缶スプレーで済ませちゃいました
この後、やはりウレタンのクリアーを二度吹いておきました
 

朝起きて、すこし期待して窓を開けて見るも、やっぱり雨
 
最近予報がきっ地当たります・・・
 
バイクの塗装をしたかったんですがこの天気じゃあ無理
 
急に思いたって、久しぶりに映画を見に行く事にしました
何を見ようかと、隣町の映画館の上演スケジュールをネット検索
 
基本西洋カブレな自分は、やっぱり洋画派なので、マット・デーモンとスカーレット・ヨハンソン主演の、幸せのキセキ」という映画を見てみることにしました。
 
妻を亡くした男が、、二人の子供達と心機一転買った家に、動物園が付いてきた?
 
ハートウォーミング系のベタな邦題ですが、主演は何と言ってもあの
 
「ジェイソン・ボーン」
 
どんなスパイスが振りかけられているかと思いきや・・・素直なとても良いストーリーでした。
 
中盤から各所に小さな感動があり、思わず・・・・
 
日ごろの人間関係にちょっと疲れた中年サラリーマンにもオススメです
 
イメージ 1
 
明日は雨があがったらツーリング&ハイキングの予定です
 
 

傘立てがみすぼらしくなってきたので、相棒のヴァイオリンと一緒に化粧直しをしました。
イメージ 1
 
一応まじめに分解して色塗り・・・
イメージ 2
 
ハイ完成!イメージ 3
昼休みのプチ作業でした

車の調子がよくなってくると古い車に乗る喜びを感じます。
でも旧車にやさしい季節もあとわずか・・・・
イメージ 1
It's worth driving old Alfa Romeo!
 

ISUZUオーナーズミーティングは、ギャラリーもイスズ率が極めて高いのですが、
こんな車も来ていました。
イメージ 1
ジャガーEタイプのDHC
イメージ 2
おっと、エンスーは「ジャグア」と発音するんでしたっけ
いつか乗ってみたいなぁ・・・・
 
こちらは可愛い 2CV
イメージ 3
シトローエンでもコレとDSとSMは興味あります
 
他にもハコスカ、510、TE27、SR311などが来ていましたが、会場前を通りかかったスーパーセブンはそのまま峠道の方に進んでいってしまいました。
 
ちなみにイタ車は見た限りではInadino号だけだったかな?

↑このページのトップヘ