昨日出来なかったタイアの作業を今日少しだけ行ないました。
ホイールにエアバルブを挿入する作業です。
用意するものは
・新品のエアバルブ4個(今のアルミホイールは、専用の金属製ですが、古いものは、鉄っちんと同じものです。)
・金属製のバルブキャップ1個(引っ張って挿入するので、樹脂製は×)
・プライヤー(私は画像の様なものを使います。*世の中には専用工具有)
・リムの保護材(アルミやマグホイールの場合必要:バランス用の金具でも可*世の中にはリムガード有)
・洗剤(挿入の際すべりを良くする為)
潤滑のための洗剤を塗って、裏側からセットし 金属のキャップをしっかりはめてから、リム を保護してテコの原理で引っ張り出します
⇒
きちんと挿入されたか、裏側から確認
馴染みが出るように、少々ゴムハンで叩いておきます。
本当は、組みつけの前に、ホイールにブラストをかけて、ブロンズかガンメタに仕上げたかったのですが、今回はハゲハゲシルバー塗装のままです。
化粧直しはまた別の機会に....今週中にタイアも組み付け出来るかな?