ジェネレーターの取り付け
FullSizeRender
コイルごとなので簡単
Oリングを忘れないようにします。
中華お約束のボルトは締めすぎでやっぱり舐め気味です。


フライホイール取り付け
IMG_1470
ギザ付ナットのみで、ワッシャーは無かったと思います。

ドライブスプロケット取り付け
IMG_1471
14T
カブとはチェーンラインが3ミリ程外になるそうで、用調整?

スタッドボルト取り付け

先ずはオイルライン
IMG_1513
銅ワッシャーが目印だす。

次はカムチェーン側の2本

IMG_1514
ノックピンが目印です。

残った一般は向かって左上です。
IMG_1515
ロックタイトを塗布してから、ダブルナットでネジこんで行きます。


シリンダー組み立てに備えて出っぱっているガスケットを切り取っておきました。