小さな町の旧車スローライフ

ヤフーから引っ越してきました。 車、バイクを中心にネコ、旅行、音楽等の記事を不定期投稿しています。 自身の備忘録的なものが多いですが、よろしければ覗いてみてください。

2019年12月

会社で買った安物ラミネーターが一日で壊れて返品交換を頼むと直ぐに新しいものが届き、古い方は破棄してくれと言われたらしい。

そこで総務課から暇なときで良いのでダメもとで修理をお願いしたいとの事。

先日時間が取れたのでチェックがてらバラしてみました。

症状は温度がまったく上がらない事。

よくダメになるのが温度フューズ

IMG_5244

でも今回は大丈夫でした。


サーモスイッチ

IMG_5246
IMG_5247
これはランプのON/OFFに使っているようです

一通り導通を点検してみました。
IMG_5255

すると運良く悪い部分を発見しました。
IMG_5256
なんと上側のヒーターの断線

少し巻き直してカシメ部分に固定して無事直りました。

作成中のフリスコ系ラットカブのシートを加工しました。

元のは多分ちょっと前のプレスカブ用かなにかで、ベースは樹脂で大きめのものでした。

IMG_5254

ステーもかなり無理やりな感じでついていました。

今回は別体タンクに合わせて小さく加工します

IMG_5299
シートをバラしてからタンクに合わせてベースに目印を引き、ヒートナイフで余分な部分を切り取ります。

それに合わせてスポンジも切り取り、サンダーやペーパーでカタチを整えます。

スポンジの上側に滑り用のラップをします。
防水の効果もあるのかな?

IMG_5301

ダイソーで買ってきた合皮のハギレを合わせ、少し伸ばしながらタッカーで留めて行きます。

IMG_5302

IMG_5304

余分な部分を切りとって取り敢えず完成です

IMG_5305
IMG_5306

安いミシンがあったら縫い合わせの表皮に挑戦してみたいです。

IMG_5307
IMG_5308

取り付けるとこんな感じ。

私の腕前ではまあこんなものでしょう。

こんな姿ですが、原型は二代目のTL125 イーハトーブ です。
宮沢賢治銀河鉄道の夜 ゆらいの東北のオフロードレース名由来だそうですね。
なんかロマンがあって好きです。

IMG_5276

ことしはこれで桜淵ニューイヤーに行こうかと思っているのでオイル交換をしておきました。


IMG_5273


IMG_5272

先日液漏れが発生してしまったバンプラのハイドロ。因みに右前

取り敢えず部品取り車から移植をして車は修理しました。

今回外した方のディスプレッサーのホースを交換してみます。

ホースは事前に1.5MPAの耐圧ホースF-15(内径12.7)とホースバンドを購入し、ネットでも数少ない情報を探して予習しておきました。

では早速作業開始!

先ずは古いホースの取り外しです。

ディスプレッサー側は工具が入り難いので少し面倒ですが、私はリューターを使用しました。

IMG_5284
本体を痛めない様にカシメ金具に切り込みを入れて外していきました。

IMG_5286

金具は掴むところを残して最後は千切る様にすれば良いと思います。


IMG_5287
口金部を金ブラシとクリーナーで綺麗にし、ホースをヒートガンで温めて根元まで押し込みます。


IMG_5288
配管側も同様に押し込んでホースバンドで止めて一応形になりました。

ここまでの作業時間は30分位です。


早速部品取り車に取り付けてハイドロ液を注入し、一日放置
IMG_5296
今のところ漏れの兆しはありません。

暫く様子を見てからそのうち走行テストをしてみます。


↑このページのトップヘ