小さな町の旧車スローライフ

ヤフーから引っ越してきました。 車、バイクを中心にネコ、旅行、音楽等の記事を不定期投稿しています。 自身の備忘録的なものが多いですが、よろしければ覗いてみてください。

2015年12月

HLTの記事でおかんさんにコメントをいただきましたが、実は15年ほど前にこんなものを入手していました。
イメージ 1
今回ヘッドライトテスターを手に入れ、急に興味が出てきたので作動確認をしてみました。
ディーゼル機器製のCOテスターでかなり古そうです。
メーターとポンプ部が別体になっています。

電源は12Vで車からとる様になっています。
試しにステップバンで測定してみます。
イメージ 2

プローブを突っ込みスイッチON!
イメージ 3

はじめはウンともスでしたが、30秒くらいしたらポンプが動き始めました。
イメージ 4

しかしメーターはつねに振り切り状態・・・
イメージ 5
ボリュームらしきツマミもありますが、無反応・・・

どうやら壊れている様ですね




ダットラのメーターがトリップメーターが効かずに、走っている時はカタカタ音がするようになってしまいました。

イメージ 1


早速とりはずして現状把握します。
イメージ 2

スピードメーターを摘出
イメージ 3

トリップメーターのリセット部が破損してしまっていました。
と、いう事でスペアのメーター登場!
イメージ 4

このメーターは、下位グレード用でタコメーター無し、破損もあるのでニコイチで組み合わせます。
イメージ 5

で、完成。
イメージ 6

取り付けて作動確認。

時計、照明、チェックランプ、タコメーター指針に不具合があり、調整・修理。
イメージ 7

時計の配線には断線があったので、半田付けして被脂チューブでコーティング。
イメージ 8










全ての作動がOKになったので、取り付けして完了しました。

12月の頭にこんなものを買ってしまいました。
午後にダットラで取りに行きました。
イメージ 1
その日は遅くなったので、ブルーシートをかけて夜露対策

その中身は・・・・
イメージ 2
ヘッドライトテスタァ~(どらえもん風に?)

素人が手に入れるものではないことはわかっているのですが、
どうしてもほしくなってしまいました。

簡易的に光を当てるとちゃんとメーターが反応しました。
イメージ 3
もちろん用途は旧車整備・・・ハイビーム用です。

大掃除の時期ですね。
家の周りに置いてあるタイヤやホイール
自分には大切なものでも、結構ちらかって見える場合もあると思います。
少しでも整理整頓!ということで不要なタイアをホイールから外し、ガサを減らそうと思います

今回はこの5本
イメージ 1

先ずはバルブドライバーで虫を外します(残った空気も放出)。
イメージ 2

次はビードを落とします。(手動タイヤチェンジャー使用)
イメージ 3

カッターで柔らかいサイドに切り込みを入れます。
イメージ 4

ホイールプロテクターを取り付けておきます。
イメージ 5

次に使うのはセイバーソー
イメージ 6

カッターで入れた切れ目に差し込み、ワイヤーの入ったトレッドを切っていきます。
イメージ 7

次はビードの部分 タイヤレバーで持ち上げて
イメージ 8

セイバーソーで切断します。
イメージ 9

一本につき4か所ビードを切ります。
イメージ 10

半分にカットしたタイヤ5本分(重ねてガサを減らし産廃へ)

イメージ 11
めでたくストリップされたホイールたち
イメージ 12
この調子でもっと片づけるぞ~!







 去る19日、嫁さんの父が急逝してしましました。

私にとっては義父ですが、時に友人の様に接してくれた素晴らしい舅でした。

急な事故で亡くなったため、本人も残されたものも何も準備がなくあまりに突然の出来事でした。

奥さんや子供たちはもちろんとても残念におもい、悲しんでしますが、私も同じ思いです。

いままで多くの事を学び、これからもまだまだ教えてほしいことがありました。

そんな感謝や思いももう届かないものになってしましました。

今回はこ゚の様な内容になってしまいましたが、人生の1ページとして心の思いを記録しておこうとおもいました。

英二君ありがとう。安らかに眠ってください。

イメージ 1



↑このページのトップヘ