小さな町の旧車スローライフ

ヤフーから引っ越してきました。 車、バイクを中心にネコ、旅行、音楽等の記事を不定期投稿しています。 自身の備忘録的なものが多いですが、よろしければ覗いてみてください。

2011年02月

何とか抜けたシートピラー。具合を見ながら、やっと少しずつパーツを組み込んで行く事にします
イメージ 1
このフレームは、イタリアの老舗ブランドのチネリのもので、モデルは、2003年の「ヌーボ・スーパーコルサ」というクロモリ(コロンバス・ウルトラフォコ)材質のフレームです。
ちなみにこの赤色は「ロッソ・フェラーリ」です
 
取り付けるフォークは、テスタッチカーボンMR-36(MIZUNOコラボ)で、重量は390g程の軽量なものです。
コンポはとりあえずシマノティアグラ・105・600の混合ですが、何時かカンパで揃えたいですね。
イメージ 2
本日は、ここまで。ハンドル回りと削ってしまったピラーは欠品です。
目標は3月13日のミディアムライド(サイクルトレイン利用)デビューです

調整式リーマー最高です!やっぱり道具ですね。
 
元々φ22.0殻のスタートで、今回はφ23程度まで削ってありましたが、調整式リーマーで確実に、0.05位ずつ作業を進めていきました。
ゴールはチューブ内径のボアφ27.2ですが、φ26.2を過ぎたあたりで手ごたえがありました
5時間ほどかかりましたが、フレームにこびりついていたアルミの残骸が、最後に剥がれてくれました
イメージ 1
画像上側は、剥がれたアルミのシートピラーの残骸。おそらく肉厚は0.5ミリ程度です。
リーマーでフレームパイプのサビをさらっておきました。
 
 

買っちゃいました。調整式リーマーのセット
イメージ 1
これで、残された内径φ23~外径φ27.2 Lおよそ15mmのシートピラーの残骸を削り取ります

日曜日に完調に成ったはずの始動性。でも昨日、今日とやはりイマイチ・・・
 
思い出しました、プラグです。一度LODGEをNGKにしたんでした
 
イメージ 1
と言う事で、再びNGKのVプラグにしてみると、いとも簡単にエンジン始動フケ上がりも最高~!!
 
よくGOLDEN LODGEは調子の出ているエンジンしかダメと買いますが、私のはダメなのかな?
 
でも、いつもセルを何回も回さないとかからないなど、始動性で悩んでいるかがいらっしゃいましたらオススメしたいです、BPR6EV


今週末は、会社の同僚と4人で林道ツーリング
狭く、曲がりくねった林道なので、取り回しの良い小型バイクとなりました。
イメージ 1

私はコレ。サイケデリックなグラフィックを纏ったメッキDAXです。一月野外でほうっておいてもキック3回でエンジンが目覚め、近所を一回りしてくると、とりあえずニュートラルランプが点く程度にバッテリーが回復するという手のかからない子です
週末が晴れてくれますように

↑このページのトップヘ