小さな町の旧車スローライフ

ヤフーから引っ越してきました。 車、バイクを中心にネコ、旅行、音楽等の記事を不定期投稿しています。 自身の備忘録的なものが多いですが、よろしければ覗いてみてください。

2010年12月

暮れの大掃除、面倒クサイ気分を少しでもやる気にしてくれるBGMとしてえらんだのがコレ
イメージ 1
 
CHARAの「マドリガル」というアルバムです。
自他共に認める洋楽カブレの自分ですが、チャラの他、10位のお気に入り邦楽アーティストがいます。

元々私の車には、ついていませんでしたが以前に譲って頂いたジャンク2個の状態をチェックしてみました。
イメージ 1
左側は、電気的に×なようです。右のはウォッシャーポンプのIN?側のパイプ接続部が折れてしまっています。
二個イチでなんとか、と思い分解を始めましたが....無理そう....です
でも右側はきちんと踏んでいるときにワイパーが動きました。
電動のウォッシャースイッチとして使えるか思案して見ます。
寒いので、少し磨いて作業は終了!
 
車を買って二ヵ月ほど経ちましたが、ほとんど電気と戦っていたような2010年となりました。
つたないブログですが、今年立ち寄って下さった皆様有難う御座いました。
 
そして、「良いお年を!」

少し寝坊して起きたら家の外の景色がこうなっていました。
イメージ 1
 
我が家の北東側斜面は、雑木の林で、四季で移ろう自然を楽しんでいます。

後輩の家に物を返しに行ったら、みかんを頂きました。
イメージ 1
それもこの量です。
関東にいる時は、八百屋の店先の小さなザル上の5~6個が一度にやりとりするみかんの単位だと思っていましたが、田舎で頂き物をするときの量は半端ありません17年間で随分そんな感覚に慣れてきたと思っていますが、やっぱり驚きます。有難いことです
年始は実家へ帰りますが、オミヤゲが増えました

冬季休暇第一日目の今日は、昨晩刷った年賀状は無視して、懸案のヒーターに取り組みました。
「おんぼろアルファ」さんのブログを参考に、取り外しを行ないます。
イメージ 1
先ず、左右のダクトを外します。ボルトは4本です。(7ミリ)
 
次に、上下を留めていると思われる5本のボルト(8ミリ)を外します。奥側2本は少々苦労します。
イメージ 2
足元送風の連結を外すと、何とかコア側のブロワー側を分割出来ました(ちょっとピンボケ
 
しかしその後の取出しには、少々苦労しました。左ハンドルなので、助手席側である右側に出せばペダル等が邪魔しないと思いましたが、結局左側に出すのが正解のようでした
 
イメージ 3無事に摘出できました  かなりホコリっぽいですが、幸いクーラントも漏れは無い感じです。
 
寒いので、暖かいコーヒーを飲んで一休みしてから作業をつつけました。
 
ブロワーユニットの分解
イメージ 4
モーターは何かヤバそう  さらにブロワーモーターを分解します。
 
イメージ 5
どうやら、故障の原因は、マグネットの剥離によるロックだったようです。
ローターの状態は比較的良いのですが...
 
ステーター側は
イメージ 6
断線も多く、かなりヤバそうです(泣)ブラシも固まっているしコレはダメかも(亡)
 
とりあえず、今後のことはまた考えるとして、そろそろ年賀状を書き始めます。

↑このページのトップヘ